カテゴリ
タグ
以前の記事
2012年 12月 2011年 06月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 お気に入りブログ
花ねこ日記 ぷぅのはこ ナニモナイケド ネコは「ぱるぷんて」をと... NEKO PHOTO ぶつぶつ独り言2(うちの... NECO_no_Kool... 1日4ヒゲ。 ねこのあくび 風景のある生活 Cats At The ... くろねこ不動産日記 にゃおう ナオミの夢 『ココんちの (3+1)... Tango,Chat Noir ジンジャーの小径 で 旧・すぐりとミルク らむニャン家♪ 猫になりたい! Petit chambre☆ クロと風太の生活 ほんわり*ふぁ なごみネコとなごむ暮らし Maho's fa... 能天気日和 つれづれなるままに Sunday Brunch お茶の時間にしましょうか... 香りの庭 *黒猫庵だより* がんばる猫 uutaroさんちは今日も *凛のホニャラカな毎日* ねこのポーズ ねこ+ねこだもん。 ちびトラ日記 だいどころLAB 高... 猫と歩けば 彩つ頃 レチェのベランダ♪ のんぼう猫といつも一緒 meet to the ... ■■ 庭猫日記 3 田口ランディ Offic... ハミングバード*の休日 そうるのえにっき。 とにゃりん。備忘録 オレンジフェザー * らむnyan'chi * ★Links★
*Gardening *Cats&Dogs
*Variety is the spice of life! カジヴィジョン 三日坊主のつぶやき-cootanと私- ラピュタガーデンの休日 FragranceWorld バラと風の盆と釣りなどの雑記 ねこタビばいく ねこインコ日記 オレンジフェザー 猫の空論◎NECO_no_KoolON のりまろ日記 ![]() *ねことそらとひなた* 路地裏猫日記*5兄弟ニャン+2ニャンの総勢7ニャンがウチの裏に住んでいます。(写真をクリック♪) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日は、親戚の家へお出かけでした。
ダンナの祖母が眠る、群馬県へ。お墓参りです。 お天気も、暑いほどの、良い天気。 普段、都会暮らしで広大な緑に囲まれることの少ない私にとっては、 本当に癒される1日でした(^_^) ![]() この広大な土地、全てお花畑になっています。 伯父夫妻が作っています。このずーっと奥の裏手のほうに、お墓があるのですよ~。 ここは、ポピーが一面に植えてあります。でも先日の落雷&豪雨でずいぶん倒れて しまったとか(;o;) ![]() ![]() ちょっと時期が早かったのですが、満開時期は素晴らしいそうです。 芝桜も絨毯のように敷き詰めているのです。 このお花畑作りで、伯父は、緑化推進運動功労者として、内閣総理大臣から 表彰を受けたそうなのです。小泉さんと一緒に撮った写真を見せて頂きました(^^) お花畑のほかに、様々な野菜、果物なども育てています。 ネギ、大根・プラム・りんご・栗・柿etc....食べられるものが多いってのも魅力(*^m^*) 帰りに、畑から抜きたてで土のついた大根と、伯母が煮たきゃらぶきの煮付けを頂いてきました。 そういうお土産って、一番嬉しいです♪ そして、帰りは寄り道~♪ ![]() 上毛三山のひとつで奇岩で名高い妙義山の主峰にある妙義神社です。 私、神社仏閣って好きなのです。 とても、空気が凛としているというか 体の中に、清らかな空気が吹き込まれる 感覚を得られるからです。 すっごくパワーをもらえるような。。 ![]() 樹齢300年ともいわれる杉の木。 抱きついてきました(笑) ここには、国の天然記念物であった 樹齢一千年!!とも言われる大杉の子孫の杉もありました。 昭和40年代、大杉は突風で倒れたそうですが その子孫が接ぎ木で現在も成長し続けているのです。感動!! ![]() 長~い石段を登りきって・・・ ここが本殿。 昭和~平成にかけて 大改修されたという社殿は 素晴らしい造りでした。 国重要文化財です。 ![]() あぁ、この空気感・・・忘れられないなー。 来て良かったです。いつか妙義山へ登ってみたい! とてもエネルギーを 頂けた1日でした(^_^)/ とても素晴らしい自然に会えて、最高な1日・・でしたが 妙なハプニングが連発! まず、今日お休みのハズだったダンナが、急きょ、夜から仕事へ行かねばならなくなり 群馬滞在もほんの少しの時間しかできなくなり・・(涙) そして群馬でレンタカーを借りたのですが、ぬわんと、妙義山へ行く途中の道で 速度オーバーにより、青キップ切られ、罰金・・・(怒&悲) おまけにバタバタと焦って、やっと新幹線に乗ったら、今度は車両故障で熊谷で足止め! (JRさんよ・・・もうどうしてくれんのさっ・・呆然) まぁ、人生こんな日もあるのでしょうが・・・。 結果的には、思い出に残る1日でした!? そして、今日のお楽しみはもうひとつありました。それはまたいづれ・・・( ̄∇ ̄*)ゞ
by j-lovin
| 2006-06-01 01:09
| etc・・・。
|
ファン申請 |
||